暮らしやすい間取りのポイント

こんにちは!
EIWA HOMEの金浜です。

朝晩の冷え込みが強まり、冬の訪れを感じる頃かと思います。
皆さん、体調にお気をつけてお過ごしください。

さて、今回は家づくりをお考えの方へ、『暮らしやすい間取りのポイント』をご紹介いたします。

住宅を新築する際に、多くの方が頭を悩ませるのが、間取りです。
そもそも、何から始めたらよいのか、悩んでしまうようです。

間取りは、家族のライフスタイルに合わせたものを作ることが大切です。
間取りについて考える前に、まずは、家族それぞれのライフスタイルや日常を振り返ってみましょう。

家族の人数や年齢、生活する時間帯、ペットの有無などによっても、使いやすい間取りは異なるため、「これが誰にとっても1番良い間取り」という正解はありません。

例えば、
リビングに階段を配した間取りは、「家族のコミュニケーションが取りやすい」と喜ぶ方もいらっしゃれば、一方で、「暖房効率やプライバシー面が気になる」と敬遠される方もいらっしゃいます。

家族のライフスタイルを見つめなおし、「家族一人ひとりの暮らしに合った良い間取り」を作ることが大切です。

基本的に、家で過ごす時間が長い方を優先して間取りを考え、必要に応じて部屋の優先順位を決めると良いでしょう。
使う時間の短い部屋などは優先順位が低く、予算や土地の広さの都合によっては諦める可能性も出てくるかもしれません。


では、どのようなところに気を付けていれば良いのでしょうか?


暮らしやすい間取りにするための具体的なポイントを見ていきましょう。


間取りを考えるときの大切なポイント

<採光>
部屋の配置は、採光を意識して決めると快適さが向上します。
一般的には、東西南北に適した部屋を配置することから間取り作りは始まります。
例えば、リビングは家族が長時間過ごす場所なので、南東に配置し、一日を通して気持ちの良い日差しを取り入れるようにすると良いでしょう。
一方、トイレや浴室などの水廻りは、日があまり入らない北側や西側に配置するのがオススメです。

<風通し>
自然光だけでなく、風通しの良さも住み心地に大きく影響します。
風が通り抜けられるように、できるだけ、1つの部屋に一直線で結べる対面した位置に窓を設置し、空気の流れを確保しましょう。
また、冷たい空気を取り込むために低い位置に窓を作り、温まった空気を逃がすために高い位置に窓を作ることで、外からの視線も防ぎつつ効率的に換気ができます。

<生活動線>
毎日の暮らしの快適さは「生活動線」によっても左右されます。
そのため、動線がスムーズになるよう間取りを工夫することがポイントです。
家族一人ひとりの日常の一日の動きや、使う部屋の順番とその部屋の中にいる時間を書き出して、情報を整理してみましょう。
さらに、子どもの成長や親の介護など、将来の家族構成の変化も考えておくことで、より長く快適に住める家が実現できるでしょう。

<家電・家具や外構>
間取りを考える際に、使う予定の家電や家具の寸法、配置も忘れずに検討しましょう。事前に考えておくことで、コンセントの位置や照明の位置、部屋の広さを適切に決めることができます。
また、玄関アプローチや庭、駐車スペースも、最初から考えておくことが大切です。
今は車を持っていなくても、将来的に車を持つ予定がある場合や、将来的に車の台数が増えた際にも対応しやすくなります。


このように、間取りは「今の暮らし」だけでなく、「将来の変化」も見据えて考えることが大切です。

ぜひ、家づくりの参考にしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

家づくりアドバイザーの紹介は こちら

PageTop