家づくりに「思い込み」は禁物 ?!
こんにちは!
EIWA HOMEの金浜です。
釜石市内の桜も咲き始め、本格的に春の訪れを感じます。
満開の桜並木を見るのが楽しみですね。
今回は、楽しく家づくりをおこなうために知っておきたいお話です。
家づくりをしている中で、決めないといけないことが沢山あります。
間取りを決め、
予算を決め、
土地を決めてなど、
このほかにも盛り沢山です。
いつ建てるのがベストなのか?
どんな家がいいのか?
予算はどれくらいなのか?
どこの場所で建てるのか?
どこの会社に頼むのか?
ネットや本、友人や知り合いからのアドバイス、住宅会社からの提案などを通して情報を得て、決めていきます。
しかし、たくさんの情報が溢れています。
何が間違っていて、何が正しいのかを判断することが難しく、思い込みで決めてしまうこともしばしばあるかと思います。
ニュースや本などに出ている言葉で「アンコンシャス・バイアス」というものがあります。
これは、無意識(アンコンシャス)の偏見や思い込みという意味の言葉です。
自分自身の過去の経験や見聞きしたこと、知識や価値観などから、本人では気づかないうちに偏ったモノの見方をしたり、「きっと、こうだ」と思い込みをしてしまうことで、誰にでもある現象です。
この現象が原因で、判断を誤って失敗をしてしまうことがあるかもしれません。
具体的にイメージできるように、例をご紹介いたします。
家づくりで、まず住む場所を決めないといけないと思い込み、土地を探す。
そこから、間取りを決めて、どんな仕様にするのかを決めていきます。
しかし、住宅ローンが通らなかったり、総額予算が合わなかったり、
家づくりがなかなか進まない...
家づくりの順番を土地からと思い込んで考えた結果、建物そのものの予算を度外視したため、結局、振り出しに戻ってしまうということがあるかもしれません。
これは一つの例です。
土地探しからおこなうことが悪いということではありません。
土地が無いエリア、地価が高いところを検討する場合や、住む場所を第一優先に考えた場合は効率的に進めることができます。
また、思い込みは悪い結果を産むだけのものでもありません。
一度家を建てたことがあり、過去の経験から、その思い込みによって正しい判断をおこなえることもあるかと思います。
どこかに思い込みがないか、考えてみることで自分自身とまた家族としっかり向き合って、判断することが大切です。
家づくりは、一生に一度と言われることもありますが、そもそも本当に一生ものなのか?
言葉の意味をそのまま鵜呑みにすることなく、それが事実なのか、解釈なのかを考えてみると、新しい気づきがあるかもしれません。
思い込まず、縛られることもなく、自由な発想で、楽しく家づくりをおこないましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
家づくりアドバイザーの紹介は こちら