家づくりって何から始めるの?
「家を建てたい!」と思ったものの、何から始めればいいのか分からす悩んでいませんか?
家づくりは人生の中でも大きな決断の一つ。
だからこそ、最初のステップがとても大切です。
まずは、家づくりの基本となる4つのステップから始めましょう。
ステップ1 理想の暮らしをイメージする
どんな家に住みたいのか、どんな暮らしを送りたいのか。
まずは「自分たちの理想の暮らし」をイメージすることが大切です。
・家事がしやすい動線の間取りにしたい
・家族が自然と集まるリビングがほしい
・省エネ性能の高い家で、光熱費を抑えたい
こうしたイメージを持つことで、家づくりの方向性がぐっと定まり、優先順位をつけやすくなります。
また、設計士や工務店とスムーズに共有でき、理想の住まいを形にしやすくなります。
ステップ2 資金計画を立てる
家づくりで最も大切なのは、無理のない資金計画です。
「理想の家ができたけど、ローン返済が大変...」と、ならないためにも、最初にしっかりと計画を立てましょう。
資金計画のポイント
・総予算を把握する
建物費用や土地代だけでなく、登記費用や引っ越し費用、家具・家電の購入費まで含めた総予算を考えましょう。
・住宅ローンや補助金制度を活用する
住宅ローンの金利や返済期間をしっかり検討し、無理のないローンを組むことが大切です。
また、補助金や助成金を活用することで、負担を抑えられる場合もあります。
・ランニングコストを考慮する
家を建てた後も、光熱費やメンテナンス費がかかります。
断熱性の高い家や太陽光発電などの省エネ設備を導入することで、将来的なコスト削減につながります。
・未来のライフプランを考える
現在だけでなく、未来の収入や支出も考慮しましょう。
子どもの進学や親との同居、老後の暮らしなど、将来的なライフイベントも見据えた資金計画を立てることが大切です。
ステップ3 プランを考える
「まず土地を探すべき?」と思うかもしれませんが、その前に理想の暮らしに合ったプランをイメージしましょう。
この段階では、細かく決める必要はありません。
「平屋がいいな」「リビングは広くしたい」など、大まかな方向性を決めるだけでOKです。
先に土地を決めてしまうと、土地に合わせたプランになり、予算や間取りの自由度が制限されてしまうこともあります。
まずは「自分たちがどんな暮らしをしたいか?」を考え、それに合ったプランをイメージしましょう。
ステップ4 土地探し
住みたい家のイメージが固まったら、その理想を叶えられる土地を探しましょう。
土地探しのポイント
・日当たりや風通しの良さ
・周辺環境や生活の利便性(学校、病院、スーパーなど)
・土地の形状や広さ
・法規制や地盤の状態
土地を先に購入すると、思い通りの家が建てられないことも。
だからこそ、建てたい家のイメージをもってから土地を選ぶことをおすすめします。
大切なのは、家を建てることではなく、家族みんなが快適に、そして安心して暮らせる住まいをつくること。
そのためには、最初のステップで資金計画をしっかり立てることが大切です。
「何から始めたらいいか分からない...」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
EIWA HOMEが、あなたの理想の暮らしをカタチにするお手伝いをいたします!